内装塗装は愛知県豊田市の「high life design株式会社」にお任せ!
内装塗装
内装塗装は愛知県豊田市の「high life design株式会社」にお任せ!
内装、外壁(屋根)のリフォームでイメージを決める塗装とは
内壁のリフォームには、壁紙クロスと内装塗装の二種類があります。
大量生産による手頃さと機能性の高さから、壁紙クロスが主流でしたが、ここ最近では内装塗装を選ばれる方が増えているんです。
塗装の魅力は、特有の質感や、色味の豊富さ。
内壁塗装のメリットとデメリットを踏まえ、内装リフォームの参考としていただけたら幸いです。
内装塗装のメリット
内装塗装ならではの質感
塗料で塗装された内装には、特有の素材感と質感があります。
工場のラインで大量生産される壁紙クロスには無い、人の手で塗られたハンドメイド感を演出することができるのです。
塗装された内壁には重厚さや温かみが生まれ、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。
塗料のカラーが豊富
ペンキやオイルは、絵の具のように複数の色を混ぜ合わせてお好みの色を作ることができます。
また、白色だけでも164色ほどの豊富なカラーバリエーションを出しているメーカーもあり、希望の色の塗料が無いということはまずありえません。
汚れや傷に部分的な塗り替えで対応できる
壁に傷や汚れが付いた場合、壁紙クロスであれば全体を張り替えなくてはキレイに修復ができませんが、内壁塗装であれば、周囲の色と同色の塗料を上から塗り直すことで部分的に修復することが可能です。



内装塗装のデメリット
施工費が高くなりがち
大量生産できる壁紙クロスに比べ、塗料は材料費がかかりやすくなります。
また、壁紙クロスから内装塗装にリフォームする場合、下地からの工事が必要となるため施工費も上乗せになります。
全室塗装を行うと費用が高額になることから、特にこだわりたいリビングや客間のみ、内壁塗装を選ばれる方もいらっしゃいます。
汚れがつきやすい
水拭き可能な壁紙クロスなど高機能な製品が増えている一方、塗装塗料は機能に乏しい傾向があります。
汚れが付きやすく、落ちにくいため、キッチンや子供部屋などの汚れが見込まれる部屋には向きません。
塗り替え時、臭いが残る
塗装塗料にはペンキ特有の臭いがあります。時間と共に臭いは軽減しますが、塗装直後や塗装から数日間は臭いが気になることも。
塗装後はしっかりと換気をするなどの対策が必要になります。
愛知県豊田市の「high life design株式会社」ではお客様に合った施工や価格を考えます‼︎お気軽にご連絡ください‼︎
足場施工から 外壁塗装 各種リフォーム まで承ります!
〒470-0355
愛知県豊田市大畑町三反田22-52
TEL/FAX 0565-98-0072
携帯 090-5127-0018
内装塗装 外壁塗装 は「high life design株式会社」にお任せください!


無料お見積りを致します
外壁塗装に限らず内装塗装、各種リフォームも責任を持って
弊社が無料お見積もり致します!
お気軽にお問い合わせください。


high life design株式会社
公式Instagram
普段の外壁内装リフォームの載せていこうと思います!
是非フォローしてください♫